1.ブラケット分離・パイプ切断(ブラケット・パイプ除去装置)
ブラケットやパイプ等を、コンプレッサー(黒モーター)から除去します。
円筒(ロータリー型)黒モーターの外観
・アキュームレータが写真のように溶接されています。
ブラケット切断場所
・切断箇所は鉄溶接であるため、切断に時間を要します。
・弊社「ブラケット・パイプ除去装置」にて容易に切断できます。
配管切断場所
・銅パイプが蝋付けされていますが、銅は軟らかいため上記のブラケットよりは分離が容易です。
切断した状態
2.黒モーターの横切断(シェルカッター)
・自動で切断終了を検知し停止することが可能です。
・切断する高さ位置は異なりますが、適正に切断するための位置記憶、 レーザーによる切断位置の可視化等の機能を持っています。
・切断する高さ位置は異なりますが、適正に切断するための位置記憶、 レーザーによる切断位置の可視化等の機能を持っています。
切断後。
ローターとステータを分離した状態
3.円筒シェル外周の縦切断(円筒シェル縦切断装置)
円筒シェルの場合、円筒シェルを縦切断し、ステータ―(珪素鋼板)を取り出します。
切断直後の状態
・シェルが固く開かないものは、反対側のシェルを途中まで切断することで、開くことができます。
ステータを取出した状態。
4.ステータ片側端面の銅線コイル切断(モーターコア銅線切断装置or 銅線カッター)
ステータ片側端面の銅線コイルを切断します。
・切り口は鮮明で、切断くず等はほとんで出ません。
・ステータの回転治具、切断のヘッドをモデルに適合するよう設計製作することで、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、自動車等様々なモータの切断に応用できます。
・切り口は鮮明で、切断くず等はほとんで出ません。
・ステータの回転治具、切断のヘッドをモデルに適合するよう設計製作することで、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、自動車等様々なモータの切断に応用できます。
銅線コイル切断直後。
ステータ側の銅線切断状態
・切断状態は非常に綺麗です。
・切断状態は非常に綺麗です。
銅線コイルの切断状態
5.銅線コイル引抜き(銅線引抜装置)
ステータ―から銅線を引き抜きます。
・スプリングの力でクランプしますので安全です。
・短時間で引抜処理が完了します。
・短時間で引抜処理が完了します。
銅線引抜き直後
最終解体後。
シェル、ローター、ステーター(ネオジム)に分解することでリサイクルが可能です。
シェル、ローター、ステーター(ネオジム)に分解することでリサイクルが可能です。